京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



2015年10月25日

窮すれば 通ず

どうしたものかと行き詰まっても、チョットだけ柔和になると 開ける道が必ず見つかります

昨日の余韻に、素晴らしく気持ちのイイ 朝を迎えました。
人間の習慣は…えらく凄いものですね。

昨夜 就寝時間がとっくに過ぎているにも関わらず、きものを片づけ、帯のしわ伸ばし。
気が付けば・・・帯揚げのアイロン掛け、帯締めの色分け・・・自分で自分を叱っても
いつもの 癖です。 もし朝 元気に起きれなかったら・・・家族、子供に恥をかかせる‼
そんな事は 絶対出来ない。 してはいけない事です。

睡眠時間が少なくても・・・7時になると 目が覚めるんです。 
NHK 朝のドラマ 「朝がくる」見ないと!! 二人のお嬢さんの生き方、きもの姿 興味津々ですの。
・・・残念でした。 今日は日曜日。 朝のドラマ 「朝がくる」はありません。残念‼ 残念!!
お目覚めの旦那様が… 昨夜の私のいつもながらの行状をみて、《あ~あ~エエ加減にしろ!》だって。

今日のおやつは 先輩から昨日頂いた バウンドケーキです。 なんと美味しい。フフフ・フフフ
楽しんでいたら・・・こんな事って あるんですネ。
弟子の お持たせが・・・アップルパイ。
≪あれぇ~~~ 冬場の私のお得意ケーキ アップルパイとは 大違い!あれぇ~~~??≫
しゃくだけど・・・美味しいんです。 冷凍パイシートを使っての作成!。この画像はご持参のPF。
愛娘も 同じく 冷凍パイシートを使って、上手に・・・フフフ 層なし・層少ない パイを焼いていました。

≪あなたぁ~マーケットにお買い物ついて来て下さい。≫
《何を買うの? 明日ではダメですか?》
≪おりんご買いたいの。 自分で選びたいの。重いから付いて来て!!≫
 早生ふじ この銘柄は 新種??かな。
紅玉の所に 私流のアップルパイの標識
やはり アップルパイは アップルパイらしいのが 好き・可愛い・美味しそう・・・万人向きですね。

年の性でしょうか? 王道が好きです。中々殻を破れない!!脱出できないです。

畳んで畳んで・・・パイ皮出来るようになるわ!! ヨォ~~~ッシ 頑張るゾォ~~~。
  それまでは冷凍パイシート使って シッカリ紅玉りんご煮て・・・フフフ 先輩に~~~。

殻を破る 事はスキルアップに繋がりますネ。
加齢の性でしょうか? なかなか難しい思考回路の転換です。


COMMENT: (0)


2015年10月25日

温故知新

学んだ事 昔の事を顧み 調べたり考えたりして 新たな道理や知識を見い出し自分のものとする

充実した 素晴らしい 日 でした。
京都嵯峨芸術大学開催 日本美術シンポジウム 京都から世界へ! そして未来へ!

新聞記事をご案内下さった先輩と・・・フフフ 参加希望者募集に申し込み!!
見事 当選!!参加証ゲットです。

日本美術の理解と教育啓蒙活動 基調講演 「世界の中の日本美術」
三笠宮彬子女王陛下が演台に上がられる事を知り、是非とも拝聴賜りたく 願ったからです。

約30分のご講演でしたが、子供たちに日本文化を伝える「心游舎 ワークショップ」の
お取り組み紹介は…感激しました。子供たちの笑い声が画面から聞こえてきました。

オックスフォード大学中に 大英博物館において ボランティア スタッフとして活躍された時の事
日本文化との強いお気持ちを拝聴。素晴らしい方でした。
黒のスーツ姿に 優しさと寛容なお心を感じ 拝しました。

大ファンの 伊藤若冲のコレクター Dr.プライス 奥様 悦子様との信頼関係。
あまりの神々しさに…日本人の心に触れ、素晴らしい日本人ご夫妻に 感涙でした。

2019年 京都を中心に イコム…国際博物館世界大会が開催されるそうです。
①映像 ②科学 ③衣 ④歴史 科学です。

閉会の少し前 先輩から <きもの着て来て良かったですネ。写真撮りましょうネ!>
きもの姿 参加者 二人だけでした。 ルンルン。
思わず返礼です。≪私と同じ…フフフ 感性です。とっても嬉しいです。 宜しくお願いします。≫
記念写真!!

13時から17時の催事でしたが、身体が だんだん前に乗り出し、お耳ダンボ。
先輩からの 素晴らしいお誘いで幸せ日でした。

帰り道 ≪アッ あなたぁ~ お豆腐買って欲しです。 森嘉 まだ大丈夫でしょう! 行って。≫
大丈夫でした。
お夕食は・・・冷ややっこ・湯豆腐・常備菜の千切りの大根のおしらえ。お豆腐フルコース なぁ~んて。

11月01日 古典の日フォーラム 2015 で 彬子女王殿下のご講演拝聴 楽しみです。
月に2~3回 きものをお召しになられるそうです。
私も しっとりとしたきもの姿で伺います。

京都の 伝統工芸を .... 「温故知新」になぞらえた「翻古為新」(はんこいしん)という言葉が
当家には伝わっています。「古きを翻して新しきを為す。「復元と技術継承」 
興味深いお話に作業場見学のPF頂きました。龍村光峯氏です。

大学周辺にある渡月橋や大覚寺、京都・嵐山の文化と歴史、自然に囲まれた環境の中に建つ
京都嵯峨芸術大学 スタッフの皆様の 行き届いた過分なお心遣いに 深謝申し上げます。 拝


COMMENT: (0)




PAGE TOP