京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



言いたい事が有っても、充分に考えてから言う。 振り返って=考えて=反省してからネ。

《00ちゃぁ~~~ん!、》 えらく大きな呼び声です。
私、7時半に起床。 白蒸しの準備をしなくっちゃぁ~・・・と台所に立った時の呼び声。
階下に向かって ≪何事ですか・・・? 今から お精霊様 お見送りの準備です。
             今日は・・・おはぎも作らないと~~~。貴方相変わらず~~~のん気ねぇ~。≫
《のん気は00ちゃん! 朝から地蔵盆の準備で、テントを張ったり、雨が降り出し、提灯外したり・・・
≪あれぇ~❓ もう終わられたんですか?? 皆さん見えていたの???≫
・・・声もかけられないくらい・・・えらい恰好で寝ていたらしく、・・・情けないです。
相も変わらず、朝刊の投函音を聞いてからの就寝。 超遅寝の遅起きではイカン!!

一応の準備が出来て・・・あっ、和尚様のお参り時間==9時30分ね。 お顔に洋服着せなくっちゃぁ~。
あっ、バシャ バシャ バシャ。  中庭の木の葉が揺れています。・・・しからば=雨傘杖で、レインハットで、”行きます!”
まぁ~旦那様 「危ないから辞めとけ!」・「私が後ろから・・・傘をさして一緒に行きます!!「」 ふふふ 知らん顔です。
100歩ほど歩いたら お地蔵さまだけど 全く”気甲斐性” が なさ過ぎます。 プンプン
まぁ~ 《00ちゃぁ~~~ん、雨に当たらんように・・・早くここに入り。》 テントの前で大きな声。フフフ 優しいあなた?。
《傘=預かります。帽子 邪魔でしょう。預かります。》 何故 急に親切過ぎるの? 
~~~これは何かあるな!!

お参りが終わり、和尚様のご講和~~~私の・・・お気に入り時間です。
お盆の始まりについての話から=目連尊者~~~母親の在り方=地域の人との関わり合い方。
人が自然に・・・集まる・・・愛でる・・・話す・・・香る、薫る。そこに 絆が出来、心が通じあう。それは「花」です。
「花は徳」 あらゆる「徳」の総計です。 嬉しい ご講和でした。
私 大感激!! せんぱぁ~~~い、皆さぁ~~~ン 「花を愛で、笑い、話し、出会いを楽しむ!!」
素晴らしい、和尚様のご講和でした。
お盛物配りに忙しそうな旦那様。 私は・・・預かって下さった杖を探し、雨中をトボトボトボ。 
さぁ~気を取り直し、お膳待ちのお精霊様にお供え。お見送りお膳つくりです。
パッカ パッカと大急ぎで・・・胡瓜馬にまたがり帰って来られたお精霊様。
今夜は ノッソ ノッソ と牛に引かれて帰られる。 
腹持ちのイイ=お弁当も出来ました。

≪あなたぁ~ 『閻魔法王様と横に建つ法王様』 に会いに~~~≫
・・・《行かんでイイ!》  ≪ええぇー。 ウェ~~~ン。≫
《送り火 行くんやろ!》 の声掛けも===空々しい。   こうなると 根性入れて・・・  
≪いいえ 結構よ!!。 送り火でご先祖様をお見送りさせて頂けるのは、家を守る=責任あるお嫁さんです。
  こんな身体になって、7階マンションに、階段で上がる。バリアフリー対応 全く出来ていない。
  行きは行けるが、帰りは一階まで・・・後ろ向き! ご迷惑おかけしますから===結構です。≫
その後 一切言葉なし!! ついでにふて寝。・・・まぁ~堂々とお友達と行かれたようです。 



COMMENT: (0)


出来る限りの事を・・・予定通り出来た!。いとも簡単な事ですね。話しながら卓を囲む。幸せな家族ですね。

「千本ゑんま堂 引接寺」で お精霊さま迎えして、昨夜の「お迎え膳」に続いて・・・今朝は「朝ごはん 膳」です。
朝 だんな様に見せて欲しいと頼み、「千本ゑんま堂 引接寺 」から毎年頂く・・・お精霊迎えの葉書。
正式名=「千本ゑんま堂 引接寺 (インジョウジ゙)」。 引接寺の読み方さえも解らなかった・・・寺院名。
<お盆には お精霊迎えに~~~『千本ゑんま堂』に行くんやで。> 
43年前・・・お姑さんから教えてもらい、お盆行事の=家の伝統行事、嫁の=フフフ=活躍日です。

子どもの頃、母から聞かされた 『嘘をついたら・・・ゑんま様に舌を抜かれますよ。正直に居なさいね。』
この母からの教えは、今も変わらぬ私が子供たちに しかと教え育てた・・・生き方の基本形です。
しかし、 フフフ 色々融通性の利かない事で、知人友人からご指摘、ご注意頂いたこともあります。
愛娘は、小学校入試の面接で、本当の気持ちを理路整然と言った時に・・・私の右手は彼女の頭頂部にゴン‼
色々思い出されます。
他家に嫁いだ娘、新しい家のお盆の時の事、教えて頂かないと!。
近年は、お盆には家に帰って来るよう言い、毎年 お精霊さま迎えの諸準備を伝えました。
お嫁さん~~~まだ息子は・・・未婚です。
私は・・・心情とは相反した現実に打ちひしがれました。プンプンぷぷぷんプン。

閻魔法王を安置された「千本ゑんま堂 引接寺」。 
平安時代に建てられたお堂で、厚い信仰で続く「千本ゑんま堂 引接寺」。
特に お盆の時期は 「お精霊迎え」「お精霊送り」のお寺として多くの市民が訪ねます。
朝 6時から台所で、楽し嬉しのお膳作成。夕べの献立よりも少し手の込んだ・・・お浸し・にゅう麺・~~~
炊き合わせは・・・人参・レンコン・かぼちゃ・筍・お芋。
とっておきの・・・ピクルス。三色お団子。 鼻歌交じりのお膳作りです。
冷菓の下こしらえ===くずひき。黒みつシロップにしました。

13時から菩提寺和尚さまのお参り・・・急な神事が入り、急遽 15時30分に変更です。・・・少々気抜け。
今日の菩提寺和尚様のお盆参りで伺った・・・蓮台野、閻魔法王の事を知りたく思いました。
明日は、秘仏 裁判官役の・・・閻魔法王、三役の脇を納める二体の役係法王の開眼があるとの事・・・拝して来ます。
夕方18時から「お精霊送り」。  
陽の明かりが少しでも明るいうちに連れて行ってもらいます。
今、ふふふ おはぎ作りの準備です。 ことことあん作りです。
あずき・きな粉・白蒸し たくさんお弁当を思たせして、お見送りです。

20時からは、大文字送り火 昔は13字あったそうですが、
我が家の近くからは、大文字・妙法・舟・左大文字 四山に手を合わせられます。
日頃鍛えた・・・健脚で~~~マンション屋上に上らせて頂きます。7階建て。エレベータ- 休憩!!ですの。







COMMENT: (0)




PAGE TOP