京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



期待を持ち、実践する人間は、いくつになっても弛まぬ努力と、尽きない疑問を持ち・・・勉強し続けますね

午前中・・・育友会からの依頼で、「袴着装」着付け指導があり大賑わいでした。
やっぱり~~~ご高齢の方で、袴を着た事のある方のご意見は・・・今の私の「袴着装と同じ。」感激でした。
というのは~~~袴の「ずり落ち防止」の小幅帯=リボン結びについてです。後ろポッコリ姿の事です。
私方は、伊達締めかゆかた帯・・・単衣帯で、腰=W位置に結びます。
三重巻いて貝の口・箱結び。袴前紐でシッカリと巻く。後ろ紐を前に回し結び、結び目を見せないように上から被せる。
お婆様のご指導が楽しく、参加者は大ファンになり、一番・・・お喜びはお婆様でした。
ご一緒させていただき、これからも先輩諸姉のご指導を賜れることの素晴らしさを・・・皆で話しました。
お稽古終わり お茶タイムです。
≪皆さん、今朝の緊急連絡・・・しっかり受け留められました。 ≫
<ビックリしました。 でも訓練とはいえ、昨今の事を思うと・・・緊急避難所 再確認しました。>
『何のことですか?全然気づかず~~~そっちの方が案じられます。』 種々のご意見が在りました。
この話は、昨日のリハビリ散歩の時みた店内掲示板に貼られた案内紙です。人間を賢くする事は、 過去の経験ではなく、 未来に対する期待である。
告知が有って、確認した。のではなく、緊急の警報だったのが・・・素敵な試みになったように思います。
ふふふ 今日もリハビリ散歩は、量販店でした。 
「いかなごのくぎ煮」は春を告げる春味覚です人間を賢くする事は、 過去の経験ではなく、 未来に対する期待である。
ふふふ 毎春この春の味覚を楽しませていただきます。 でも今年は・・・いかなごの入手が難しいとの事。
量販店の鮮魚売り場にも、こんな手立札が・・・。
やすらい祭りの時のー鯖寿司ーの鯖。 毎年 関さば頼んでいますが、あまりの高額に驚いています。
さてさて 今年は何本作ろうかと思案の最中です。



COMMENT: (0)


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP