京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



2013年10月19日

悪事 身にカエル

転意 良いことをすれば、良いことが必ず、自分の身に返ってくる 

「蛙(かえる・かわず) を含む ことわざ・格言には、たとえられて あまり嬉しくない言葉が多くありますICON45
井の中の蛙、大海を知らず ・ 蛙(かえる)の子は蛙 ・ 蛙の面へ水
中でも 【 悪事 身にカエル 】 はとんでもない 格言icon09

ICON49母は 格言も その裏に隠れている 真意を探りなさい。ICON60
ICON120良いことをすれば、良いことが必ず、自分の身に返ってくるface05

今日は 可愛いお友達に 15年ぶりの再会です。

今の現状を見られたくない 気持ちから お留守ですようにとface06 祈りながら
ドアホーンを ピンポンICON31ICON44

        ≪こんにちわ。 00です。≫
      《はい。お入りください。 何か・・・》 お祖母様のお声です。
        ≪momo ちゃんに これをお渡し下さい。中に手紙が入っています。≫
      《あっ 先生 ちょっと待っておくれやすや。 今居りますわ。》
        ≪アッ お忙しいでしょから これだけお渡し下さい。≫
        
       
       
      
          15年前 地域のお祭りでお世話になった お嬢さんmomo ちゃん。
          供奉3回目 3年目の時でした。

         [先生 今日 タヌキがいっぱい置いてある所に行って来ました。
          このカエルはお土産です。なくなった物も 帰って来るーカエル お守りです。]

 紅葉のような可愛い手のひらに かわいい 〔蛙〕 ICON50
 袋に 信楽・無事カエル と書かれていました。

あれから15年 ずっと財布に入れて お守りにしています。
このお守りを見る度 momo ちゃんを 思い出します。
momo ちゃんも もう2face02歳。 社会人です。

お祖母さまと ご挨拶をしていると
   momo ちゃんが 転げるように バタバタと二階から降りてきて 
《先生~~~face05 合いたかったで~~~す。》
遅れて お母様が 
  《イヤァ~ 先生 ご無沙汰してます。時々お姿拝見してますが、 ついついお声掛けを遠慮してしまって・・・》 
  お祖母様までが 《エライ格好で 堪忍してオクレヤスヤァ~。》  

≪お忙しい中 ごめんなさい。 昨日信楽に行って来ました。
    momo ちゃんに カエルの お土産 お渡ししたく 参りました。≫ 延々

お祖母ちゃん、momo ちゃんに母娘が 《あっ 覚えてる~~~ICON59

四人で 健康で再会出来た事を喜び、大拍手 大笑いです。

幸せです。face02ICON64ICON118

カエル あの頃に帰る。 あの頃の 幸せの笑顔にカエル。これからも 仲良く助け合える
間柄に 還る。

今回は 絶対に解らないと思い そのままの写真挿入です。icon22



COMMENT: (3)


2013年10月19日

後悔 先に立たず

事が終わってしまってから あれこれ悔んでも もはや 取り返しはつかないのだから、事を行う前に悔いの残らないよう慎重な配慮をすべき

今日 (18日) は、お声掛けを頂き、MIHO MOSEUM に行き、『根来ねごろ』を楽しみました。

反省・後悔 も含め それ以上の 感激を頂きました。
専用カートで ミュージアムへ プ プー
        
           
           2013年 特別展 朱漆 『根来』ー中世に咲いた華 
            
           永年使い込まれ、上塗を擦り減らしながらも、下塗の黒漆が浮き上がり、
           美しい歳月を身にまとった漆器
           『根来』 ねごろ

食器にも 結構うるさかった父face10
幼い頃 と言っても 中学生の頃でした。
「これは 『根来』 といって 神具にも 施された ありがたい漆器です。大事に扱いなさい。」ICON49
毅然とした 態度で おかみさんと呼んでた 母に上目線で 言っていた父。
『根来』 をネギ ではなく ネゴロと読むんだ。 数年経って知りました。
ヤッパリ父は 物知りやワァ~ と 思ったのは 高校生になって、『根来』の読み方を知ってて誉められた時です。ICON50

心中では 塗りがはげてて 格好悪いICON49 
今日まで 思い続けていました。

『根来』 は先人が残された 凄い財産なんですね。  大感激です。
 
中でも 下塗りの「黒の漆り」が シッカリと永遠に残り続け、偉才を放ってる。
目立たない 下済みの仕事なれど、手を抜くことなく仕事をし、上物を支えている。
職人さんの 心意気に感服です。
もう一度 行ってこようと思います。

和歌山の「根来寺 前机」 今でもあの美しい 御姿 震えます。               

             
            
              今回のお誘いをして下さった方は とても雅なご趣味をお持ちの方です。
              ある作品の前で 大感激のご様子face05
              天目形碗ですね。 素晴らしいワ。 幸せ一杯のお顔にICON60
色んな所で 出会う天目形碗ですが、最上級の天目形碗でした。
私も ビックリ仰天。  先輩もバスの中で その美しさを 誉めてられました。


色んな所に 楚々と野の花が 彩りを添えています。
男性が お花の入れ替えをされてました。
「母の大好きな 紫苑」が 入れ替えの対象に・・・face08
≪こちらの花は 野山のお花ですか? 紫苑ですネ。 入れ替えられるのだったら頂けませんか?≫
【この辺の自然の花です。 どうぞface02
優しい物腰に 思わず ≪私が持って帰るのは かえって可哀想だから 貴方の方で 水に入れてあげて下さい。≫
【その方が 花の為にはイイですネ。】  そこで素敵な彼と 記念写真ICON59
われもこう も桶に入っていました。 過去の甘い思い出が ウッシ シ。
 
帰り 近くの 信楽焼の郷に。
         
         
          ムラムラ ムラ
          またまた 幼児質問が・・・
          ≪何故 信楽焼=たぬき なんですか?≫
          「さぁーわりません。」
思わず 言ってしまったICON43
≪住人の皆さんが たぬき だから???ですかぁ~~~。≫
明快なお答えを インフォメーション センターで頂きました。

昭和天皇 行幸の際 住人が少なく 賑やかで元気のイイ集落で お迎えしよう。
歩まれる道端に たぬき の焼き物を並べ お迎えしよう。

この村人の 心意気に 天皇陛下は タヌキを抱きかかえられたそうです。

それから 信楽焼のたぬきは トレードマークになり 今も支えとなってるそうです。

先輩に 質問しました。
≪あの 剥げた漆器 小さな頃から 美しい と受け取ってられましたか?≫
《ハイ 父が大事なものだから・・・教えてくれました。それから・・・face05

人に教える・伝える 相手に解るように 知らせる事が 大事ですネ。
後悔 先に たたず です。ICON163face02

  


COMMENT: (0)




PAGE TOP