京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



2016年07月02日

人の踊る時は踊れ

その時々の風習に従って行動するのがイイですね。

リハビリ散歩のコースで、いつも色んな事を教えて下さる 初老のおじ様宅の・・・階段 花壇。
今年も 大好きな野の花 あざみが とても素敵に花を付けて
初夏の訪れを知らせていました。
水無月の花壇です。 花壇には 半夏生が 可愛い花を付けています。

昨日 朝刊の折り込みチラシを見てて おや? 目が点になりました。
7月1日 半夏生の日は・・・関西方面ではタコを食べる風習があります。
正確には 夏至から数えて11日目を 半夏生といいます。
半夏生の日だけとは限らないそうですが、この時期 タコを食べる習慣が・・・。
半夏生までに田植えを終えた農家では、稲の無事な収穫を祈って神様に食べ物を捧げていました。
そのひとつが関西ではタコだったようです。
なぜお米の豊作祈願にタコが関係しているのかというと、・・・タコの八本足のように
稲がしっかりと田んぼに根付いてくれますように!という願掛けの意味合いがある。との事です。
母も 姑も 教えてくれなかった事です。
早速・・・デッカイ タコを フフフ ブツ切りにして むしゃムシャむしゃ。ふふふ。

今日 リハビリ散歩で この事を話し クックク・くっくく わっはは。
目の前に・・・素晴らしい 半夏生。 ≪うわぁ~~~綺麗くって、可愛くって、素敵!!≫ 
<あれは 半夏生ではありませんよ! ハンカチの木の花です。>
 教えて下さいました。

ハンカチノキ(ハンカチの木)は 4~6月に咲くミズキ科の花。標高2000メートルくらいの森に生息する。
花言葉は「清潔」。 白いハンカチのように見えるのは2枚の苞(葉の変形したもの)である。
検索すると このような説明が・・・ もしかして この黄色いお花を付けた???


COMMENT: (0)


2016年07月02日

落つれば同じ谷川の水

行き着く所は ほぼ 皆 同一。どんな時にも、感情に負けないキリッとした・・・己で在って欲しいですヨ。

金曜日 最近 とってもお楽しみ お稽古参加日です。
とはいえ 手が動く訳でもなく、・・・一応 黙って見るだけ参加を強いられての出席です。
~~~その事が 最近 スッゴク妙味なんです。
指導の仕方、助言の仕方、場の設定~~~ 客観的に参加しての 利点が解り 楽しいです。

というのは 言葉だけで、大きなストレス。 が・・・それ以上に 知りたい欲望が大なのです。
今日も参加させて頂きました。
今日のテーマは・・・小幅帯 帯結びです。 「金魚」 金魚の尾ひれ をイメージした結び方だそうです。
   

最近の ゆかた帯に見られる リバーシブル帯を使って・・・可愛い帯結びですね。
尾ひれの部分の表し方が・・・先ごろ『きものを着れる喜び 講座』 で練習した・・・四つ葉のクローバー。
色を使い分けると 結構 versionが楽しめますネ

ふふふ 今日の作務衣の胸に留まる トンボ。お気に入りのブローチです。    
前回の反省から~~~力強いサポ~~~トとして 胸元に付けての参加です。
ビーズの キラリと光る目が・・・黙して応援です。
私って 結構・・・打たれ弱ぁ~~~いですね。ウァッハッハ。

長年の友人諸姉との語らいで 多くを語り、深く反省する事が多かったです。
人と人との・・・係り合い方。
お世話になった方に対する 感謝の気持ち・・・見外しがち!! これはイカンicon09ICON46
不在だから 話が拡がる。ICON49ICON48 決して在っては成らない事です。
即 我が身に置き換える・・・自虐的性格故 疲れました。

黙して帰り、不機嫌!!

人と人との 向き合い方。 
個々人が 己に恥じないよう 加齢と伴歩したいものですね。
  



COMMENT: (0)




PAGE TOP