2014年02月15日
十人十色
何人集まっても、人それぞれちがうこと
今日のリハビリ散歩で 素敵ないでたちの車を見て、思い出しました。
『帰国したら すぐに 車 買ってね。 ミニクーパーがいいわ。
』
早速 娘に連絡。
≪赤でイイのがあったから 手配しておいたよ。 すぐに帰国準備なさいね。≫
『何言ってるのぉー
車ぐらいでヒョコヒョコ帰ると思ってるのー
。単純すぎるわ―。
』
リハビリ散歩で その種の車を見て、未だ帰国しない娘・・・
寂しくなっちゃいました。

なんて可愛いコーディネイトでしょう。
もしかして こんな風な車を見たら・・・・帰国してくるかもねぇ~。
ナンヤカンヤ思いながら デジカメ撮影していると
トッテモ可愛い子供たち
に出会いました。
「おばちゃん 涙ためて何してるの
?」
≪お姉ちゃんが好きな車だから、お姉ちゃんの事思い出したの
。≫
「フ~~~ン
。単純
やなぁ~」
「この車 カッコいいけど 僕やったら 紫色
がええわ。」
【私やったら ピンク
やわぁ~~~】
≪ 黄緑も可愛いけれど、紫色やピンクのも 素敵ねぇ~。
どうして 紫色 や ピンク が好きなの
?≫
「ラッキーカラーや。お母さんに教えてもらった。」
【私は お母さんが 風水 で見てくれはったん。】
延々と色んな話が続きます。
子供たちの話の中に 色んな生活が伺え、楽しいですネ。
色の好みと性格の間には、密接な関係があり、好みを調べれば、人の基本的な性格が見えてくる。
好きな色を知って、自分の性格を 客観的に見ると、自分の知らない自分に出会えるかも知れませんね
。
今日のリハビリ散歩で 素敵ないでたちの車を見て、思い出しました。
『帰国したら すぐに 車 買ってね。 ミニクーパーがいいわ。

早速 娘に連絡。
≪赤でイイのがあったから 手配しておいたよ。 すぐに帰国準備なさいね。≫
『何言ってるのぉー



リハビリ散歩で その種の車を見て、未だ帰国しない娘・・・



なんて可愛いコーディネイトでしょう。
もしかして こんな風な車を見たら・・・・帰国してくるかもねぇ~。
ナンヤカンヤ思いながら デジカメ撮影していると
トッテモ可愛い子供たち

「おばちゃん 涙ためて何してるの

≪お姉ちゃんが好きな車だから、お姉ちゃんの事思い出したの

「フ~~~ン


「この車 カッコいいけど 僕やったら 紫色

【私やったら ピンク

≪ 黄緑も可愛いけれど、紫色やピンクのも 素敵ねぇ~。
どうして 紫色 や ピンク が好きなの

「ラッキーカラーや。お母さんに教えてもらった。」
【私は お母さんが 風水 で見てくれはったん。】
延々と色んな話が続きます。
子供たちの話の中に 色んな生活が伺え、楽しいですネ。
色の好みと性格の間には、密接な関係があり、好みを調べれば、人の基本的な性格が見えてくる。
好きな色を知って、自分の性格を 客観的に見ると、自分の知らない自分に出会えるかも知れませんね

COMMENT: (2)
2014年02月15日
冬来たりなば春遠からじ
厳しい冬がくれば、春はすぐその隣、人生の厳しい冬もいつまでも続くわけではなく、希望に満ちた未来がすぐ後ろに控えている
素晴らしい 先人からのメッセージですネ。
もう一つ 素晴らしいパートナーが。。。
今日は 昨夜の応援テレビ観戦が響き、朝から見栄も張れなぁ~イ。
スゴインデス。
お顔に お洋服も着せず、
それでもリハビリ・リハビリと 気持ちが焦ります。
バタバタ、ドタドタとしながら・・・
ナンデ コンナ酷い身体ニ ナッテシマッタノ。
ナニカ 悪い事 シタカシラ。
イツモ 自虐的にイキテキタノニ・・・グスン
ピンポン お客様が見え、お洋服を着ていない 作り笑顔にビックリ
ハニーに バレンタインのチョコレート お届です。
1時間ほど 着物のお稽古をして、いつの間にやら、笑顔でお別れ。
きもの って イイですネ。
ハニーが 《リハビリ散歩 どうですか?》
≪エエュー 大丈夫ですか。歩けるかしらぁ~~~。≫
《明るいうちに歩こう。 大丈夫だから。》
ルンルン・ランラン・しあわせー。

ゲストルームの窓から見えた 雪景色です。
木々の間に実る 南天が綺麗です。
道路だったら雪が無く大丈夫!!!
申し合わないですが 車の来ない時、道路をトコトコ。


三角洲??の所。 植え込みの木が寒そうだけど
白いお花が咲いたみたいで、ス・テ・キ。
ヒッソリとした、お店の前。 いつもは楽しい声が聞こえて来るのに・・・
アッ 艶蕗 の花が咲いてる。
黄色い花は ゲンキ印。 可愛くて素敵でした。
後ろの 蛙も 何故か力強い 後見人。
私の 前に 雪が無いか調べながらの 先導人


私の 後ろから フードをかぶせて下さる 介護人
ハニーです。
ルンルン
・ランラン・しあわせー。
素晴らしい 先人からのメッセージですネ。
もう一つ 素晴らしいパートナーが。。。

今日は 昨夜の応援テレビ観戦が響き、朝から見栄も張れなぁ~イ。
スゴインデス。
お顔に お洋服も着せず、
それでもリハビリ・リハビリと 気持ちが焦ります。
バタバタ、ドタドタとしながら・・・
ナンデ コンナ酷い身体ニ ナッテシマッタノ。

ナニカ 悪い事 シタカシラ。

イツモ 自虐的にイキテキタノニ・・・グスン

ピンポン お客様が見え、お洋服を着ていない 作り笑顔にビックリ
ハニーに バレンタインのチョコレート お届です。
1時間ほど 着物のお稽古をして、いつの間にやら、笑顔でお別れ。

きもの って イイですネ。

ハニーが 《リハビリ散歩 どうですか?》

≪エエュー 大丈夫ですか。歩けるかしらぁ~~~。≫

《明るいうちに歩こう。 大丈夫だから。》

ルンルン・ランラン・しあわせー。


ゲストルームの窓から見えた 雪景色です。
木々の間に実る 南天が綺麗です。

道路だったら雪が無く大丈夫!!!
申し合わないですが 車の来ない時、道路をトコトコ。


三角洲??の所。 植え込みの木が寒そうだけど
白いお花が咲いたみたいで、ス・テ・キ。
ヒッソリとした、お店の前。 いつもは楽しい声が聞こえて来るのに・・・
アッ 艶蕗 の花が咲いてる。
黄色い花は ゲンキ印。 可愛くて素敵でした。
後ろの 蛙も 何故か力強い 後見人。
私の 前に 雪が無いか調べながらの 先導人



私の 後ろから フードをかぶせて下さる 介護人

ハニーです。
ルンルン


COMMENT: (2)