2018年01月30日
自分が変わるチャンスを与えてくれる人との 人間関係は最良の仲
もう~~~私 驚き過ぎました。
慣れ染め=加齢=集団意識・・・ 余りにも 凄すぎました。
午後 現場通達事項の徹底化と 着付けの手合わせで、弟子に集まってもらいました。
今回の特別呼び出しは・・・現場通達事項の徹底化が出来てなかった・・・自分の反省がありました。
呉服屋さんから・・・連絡がありました。
「記念写真 撮り直しの依頼が来ました。」 この時期の連絡は~~~成人式の記念写真についての事です。
しかも、新成人様ではなく、ご一緒に写ってる・・・ご家族の写り方です。
内心 いつも思います。~~~それなりに、そのまま写ってますよ。
大きなご期待が、写し直しになるのです。
~~~そのような時・・・ 私、先様と電話でお話させて頂きます。
最終的には==先様から
” 私の着付けは 手が動きませんから、弟子がさせて頂きます。私は口でお手伝いさせて下さい。” からスタートです。
今日==弟子に徹底化したのは、記念写真が終わり・・・皆様の笑顔で 終了!!。
≪スタッフ意識が弛んでます。
実家の山から小包が届きました。
「お嬢ちゃん 今年の金柑・・・最後の収穫です。今年は大きく、甘く出来たので お供えして下さい。」
父方の山の収穫物です。 山桃・金柑・柿・栗 地域の方が楽しんで作って居られます。
箱を開けると~~~口に運び、一口でパクリ。

お家の方に食べさせたい。 フフフ フフフ 楽しそうな作業は嬉しいけれど・・・なれなれし過ぎです。
COMMENT: (0)
2018年01月29日
泣いて暮らすも一生、笑って暮らすも一生


COMMENT: (0)
2018年01月28日
何事も、その目的に即した回答を・・・自ら探し、聞き、読む。これこそ自分の意見
NHK「朝の連続ドラマ わろてんか」 日曜日はお休み。 だから、私も ” ゆっくり目覚め ”。
よって 朝食は・・・フフフ ブランチ。
準備をしながら写った画像。 思わず・・・デジカメ探しです。
実は~~~ 昨日ドラマ見ていて、白装束の紋服姿。帯・帯揚げ・帯締め~~~
事ある度・・・周りの方々に質問します。
「白紋服の小物 帯は?何色の帯締め?何色の帯締め?」
知ったかぶりの人は、確たる回答が無かったです。
節目の時に着る紋服です。
ファージ―な回答は しなさんな!!!


COMMENT: (0)
2018年01月28日
知恵の小出しは・・・謙虚な態度の助っ人です。











COMMENT: (0)
2018年01月26日
外見や愛想ではなく、「気配り上手」が出来る女性に!


COMMENT: (0)
2018年01月26日
活かすも 活かさないのも・・・心ある言葉







COMMENT: (0)
2018年01月24日
お多福来=難点=縁起 私の愛は増すばかり

COMMENT: (0)
2018年01月23日
女性よ 自立しなさい。自分の足で立ちなさい。


COMMENT: (0)
2018年01月22日
笑顔 千人力
笑顔はその場を明るくし、自らの運気も高め、密やかに応援しています。害のある笑顔は存在しません。 あなた、笑顔忘れてませんか?
今日 先輩から11月の・・・奈良 百楽荘 紅葉狩り、12月・・・美山一斉放水、 memorial-photo 送信いただきました。 先人からのお言葉で、40歳からの男性の顔は・・・その人の歴史です。 ず~~~っと ” その通りです。” と信じています。 今も。 機関紙の作成。 今のところ ルンルン 仲間全員のお顔が揃う フフフ 弥生の頃を・・・期待しています。



COMMENT: (2)
2018年01月22日
思う事が心の中に在れば、自ずと思いの通りに運ばれます


COMMENT: (0)
2018年01月20日
Keep On Going ・・・前に進み続けよう








COMMENT: (0)
2018年01月19日
言葉は人を作る

COMMENT: (0)
2018年01月18日
人間の本能は・・・善である

COMMENT: (0)
2018年01月17日
人生という船に乗って 苦しみの大海を渡りなさい










COMMENT: (0)
2018年01月17日
謙虚な人は、気遣いの出来る人。細やかな気遣いは仕事も出来る。



COMMENT: (0)
2018年01月15日
好きこそ物のじょうずなれ
正しい」判断力」の持ち主は、太陽の持つ輝きは無くても、星のように不動である。
ありがたい事です。ラッピングが可愛いから〇〇ちゃんにお土産買ってきました。 友人の娘さんのお正月旅行のお土産です。フフフ待てません。


COMMENT: (0)
2018年01月15日
急場に必要な物は・・・それは 感情ではなく・・・理性です。
とっても残念。でも ホッとしています。 ありがとうございました。 感謝の気持ちです。 旦那様は京都女子駅伝、ボーイスカウト活動で沿道整備。お出かけしました。 私・・・断腸の思いで=今日は洋装にしました。 タクシーか市バスで・・・「三条駅」まで行く。 そう 普段通り・・・独りで行く!! 三条からは友人がご一緒して下さるので安心。 作務衣を着ていると~~~ひっきりなしの電話です。 「通し矢」出場の方の・・・着付けの件で~~~。 時間の事を考えると・・・イラ イラ イラァ~。 電話中に、フフフ 駅伝関係準備が一段落した===なな なんと だんな様のご帰還です。 思わず 送って下さるようお願いしました。 《イイですよ。送って行きます。》「三条駅」到着。
京都女子大学 ニューイヤーコンアート 2018 永遠なる旋律~ブラスとの饗宴~ 会場は=滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール。 今日は ルンルン・・・京都女子大学 ニューイヤーコンアート 2018 楽しませて頂きました。 特に ≪第二部 サウンド・オブ・ミュージック≫ハイライトは 若かりし頃の思い出いっぱい。楽しみです。
Do どんな時でも~Re 列を組んで~Mi 皆んな楽しく~ha ファイトを持って~ So 空を見上げて~Ra ラ~ラ ララララ~Shi 幸せの歌 さぁ~唄いましょう
もう何十年も前の事ですが・・・子供たちと・・・列を作り、歌いながら~~~興じて来ると ミュージカルを教室で繰り広げる。楽しく沸き立つ・・・思い出の≪サウンド・オブ・ミュージック≫ 舞台上で演じる 京都女子学園の学生生徒。 可愛くて 健気で 聴者と一体になって繰り広げられるコンサート。 タラリアの制作も生活造営学科の学生の制作。 この日のこの舞台の為に、一丸となって取り組まれた事でしょう。 ふふふ 帰りの電車駅=京阪電車「石場駅」で驚きました。とても嬉しかったお出会いです。 ≪ごめんなさい。今日 京女コンサートで、舞台で歌ってらっしゃいませんでしたか? 私、とっても素敵で 歌がお上手な方だと思っていましたの。≫ 『はい。歌っていました。』 ≪あなた・・・左から〇番目の方でしょう。素敵でしたわ。≫ 他県からの学生で、今日はお母様、おばあ様が応援に来られたそうです。 お母様は勿論の事、おばあ様の幸せそうな温厚な微笑みが素橋かったです。 もう周りはうす暗いです。最近、視野の狭窄化で~~~闇夜は・・・恐ろし過ぎます。 旦那様から《帰り、乗り換えは危ないから、二条駅まで電車に乗って、帰って来い!!》 言われた通り「二条駅」まで帰ってきて~~~さぁー大変。周りが良く見えない!。 弟子から・・・helpの☎。自分の場所が二条駅から相当離れたとこらしい。 仕方なく、旦那様に電話してしまい、~~~ウワァ~~~ン。 ここで私の見栄張り生活は終始しました。 とっても嬉しかったです。感謝の気持ちで一杯です。 着付け会場から帰宅・・・《さぁ~晩のご飯 温めたから食べて。》 旦那様からのお声掛け。 うっふふ テーブルの上に準備されてる・・・今夜のお夕食。 ≪あ ぁ~ あなた これって今日のスッタフお弁当ですか? これを頂くのですか?≫ 《温めたから、早く食べろ。》・・・でした。 優し過ぎる 我が儘・気まま奥さんのトレーナーは大事な相棒です。
COMMENT: (0)
2018年01月13日
女心と秋の空




COMMENT: (0)
2018年01月12日
性格は顔、感情は声に。美意識は手の動きに、清潔感は頭髪に出る。






COMMENT: (0)
2018年01月12日
自分の言葉に責任を持って発する!

COMMENT: (2)