京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



学問に秀でた人物。 誠実で 真っ直ぐな生き方
無実の罪で・・・家の紅梅殿の梅の花を見て詠んだ和歌
「東風吹かば におひおこせよ 梅の花  あるじなしとて 春なわすれそ
春に成ると吹く 東からの風に乗せて。都から はるかかな 西の大宰府まで梅の香りを誇んでおくれ

今日は14日 土曜日です。
「整形外科 物療」の日です。
身体の状態・・・精神不安定な中での物療は、昨日のバタバタ状態での中で 
多大なご配慮 お気遣い頂いた医院の方に お礼を申し上げなければなりません。
その後の 「筋トレ」も重要です。

早朝・・・娘からの メール着信音。
たっ君からの 動画音です。 
⁅ ばば・・・ ばば・・・ ⁆ 娘 曰く ばぁば と ばいばい 使い分け完璧❣ (´∀`*)ウフフ
子ども自慢は 皆一緒ですね。 
動画の中で・・・この ” れのちゃん あっ君 一歳お誕生日会のphoto  
見せて下さり、photo送信が有りました。
ほっぺに両手を ニコちゃんたっ君。  素敵なお兄ちゃんです。

朝から 昨日 使用の物の 片づけでてんてこ舞い。
午後から 浴室 てすり付けの工事です。
従来 取り付けの手摺り・・・先日の転倒から、付け直しが必要と指示があり、工事が有りました。
だんな様 用事が終わってから見守りでした。 ・・・私 立ち合いで 工事終了。

《一件用事が有るから、16:00頃から 「北野天満宮」に 梅を観に行こう!。・・・》
   ≪ ありがとうございます。 私 バラス中は歩けないから心配です。~~~≫
《 記念写真必要だろう? 要るのだったら・・・行って撮って、運動もする。準備して待ってて‼ 》

見事な 観梅時季でした。 出会う人 聴こえてくる言葉 海外からの方が多く 圧倒されました。
《怖がって歩いて どうしたんや! もっと前見て サッサと歩け‼・・・ 》 大きな声で 叱咤激励。

余りの大きな声 ・ サッサと先行する姿 ・  やめて下さい。
惨めさが・・・ でも 記念写真は 笑顔です。 
この後・・・ホームドクター受診が有るので・・・。 寡黙の帰宅でした。

お疲れ過ぎの両日です。  疲れ過ぎです。


COMMENT: (0)




PAGE TOP