京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



人は褒めて育てる。 特に子どもは・・・したい事が 善い事だったら 褒めてあげましょう。
子ども達が・・・自分がしたい事に取り組める 自由になる機会を与える事が、重要ですね。

今日は日曜日。 解っていながら ???
さぁ~ そろそろ起きて 30分 事前運動から・・・。

毎日毎夜 納得するまで就寝出来ないのです。 
というより 意地が優先・・・一応 横に成るんですが、家内が静かに成ると さぁ~活きる時間になるのです。

何時もの事ですが、昨夜も色々あり・・・最終的就寝は、05時過ぎでした。

昨夜 妹から届いたメール便。
⁅ 年末送っている 「姫路ばら園 カレンダー」 ごめんなさい。 色々あって 今日送れました。
 一緒に トマトや メーカー聞いていた日常品 入れてあります。使って下さいね。・・・⁆

到着日がハッキリ解らなかってので、だんな様には伝えていなかったのです。
重そうにリビングまで運んで下さり、一体何事や 言いながら開封。
その箱の物を見て、ウルウルでした。

最近の 私の情緒不安定を案じての 妹の心遣いでした。
キーウィ 愛媛県 **高原に住まいする 「山の中で暮らす人」 テレビでも紹介された小母.
毎年 熟ました キーウイを贈って下さった叔母。 
今年は、高齢101歳の事も有り、介護ホーム暮らしにホッとする私でした。

その伯母が、2月 他界の連絡があり、妹に連絡しました。
妹から 【 連絡がお通夜の前日。これはきっと 家族葬だと思います。 
      私は列席控えます。  家でお見送りさせてます。】 応えでした。
私 同じ親から生まれた姉妹。 あまりにも 悲しく寂しいお別れの仕方に・・・ガッカリしました。
私の連絡に 【 もっとよく考えなさい。 その身体で色んな人に迷惑かけるの 考えた方がイイと思います。】
 
悲し過ぎた気持ち 娘に聞いてもらいました。
《 ママ ママの考えがイイと思います。当たり前の事です。 気を付けて行って来て下さいね。
  パパ 連れて行って下さるの。・・・独りでも行くつもりでしょう。小母さまも喜ばれるわ。・・・》
ホッとしました。 力が湧き発ちました。
だんな様は
《 明日 仕事早く上げ、即 行こう。 何とか間に合うだろう。》 でしたが、翌日 告別式列席、
深夜 出発しました。六時間 だんな様 仮眠を取りながら 連れて行って下さり、感謝感激でした。

娘から line‐photo が届きました。
たっ君の運転者さん姿。 何でもしたがる お姉ちゃんれのちゃんですが、
後ろでご満悦顔。 幼子の教育法・・・モンテッソリ教育 励行の娘から
=最も有効な指導は、その課題対し、最小限の言葉をかける事= でした。

夕刻リハビリwalking  
(´∀`*)ウフフ 娘 大好きの 冷やし素麺のトッピング の花 咲き始めていました。
母が、いつもして下さった 嬉しい事❣ 今でも燦然と輝いています。


COMMENT: (0)




PAGE TOP