京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



「国際女性ディー」 黄色いミモザの花の日。
寒く厳しい冬が終わり、暖かな春の訪れ告げる「幸せの花」で、基底は 皆 笑顔 安心=公平。

娘から line‐photoが届きました。
〘 5月 子ども達の 四ヶ月健診に帰国します。 お部屋の準備 宜しくお願いします。
   仕事の都合で 5月03日 ~ 11日の予定です。宜しくお願いします。 〙
んまぁ~ ビックリ ばぁ~ばの多忙さを解り過ぎている 愛娘ですが、二人とも 赴任先でのスタッフ稼動。
何とかする 出来る❣  
うふふ photoから こぼれる笑顔の お嬢ちゃまPrincess の ” いないいないばぁ~” 見ると
ばぁ~ばの困った顔は、生き活き笑顔になりました。
「今宮祭 供奉舞い」 ・ 「お孫ちゃん達の ドレスアップ衣装」~~~準備 活き活き活動です。

それにしても 国際女性ディーに生まれたふたりっ子 男女の孫。
昨年 お宮詣り、百日祭 お食い初め の時の事を思い出すと・・・
常時 大きな声で泣いて 要求知らせのお嬢ちゃまprincess が 片言言葉で ” いないいないばぁ~” 
何時も ニッコリ 優しく ダンディーな prince ぼくちゃんは やはり見つめているのです。

ヨーロッパでは、男性から愛おしい女性にミモザの花を送る習慣が 「国際女性ディー」命名。

ミモザの花は  多くの人に愛されている花です。
れのちゃんは、女児です。 
ふふふ 今から 心豊かで 五感ハッキリ 常識=正道=甲斐性ある女の子にするため、速く本国担当に・・・
願う ばぁ~ばです。



COMMENT: (0)




PAGE TOP