2025年04月13日
八乙女さん制揃い 久々の慶事に じっとして居れない・・・活性。
精神的 安堵は・・・日々の生活の潤いと成り、活きる・活かされる事に成る。
だんな様の言われてた通り、明け方が雨音が聴こえ出し、 (´∀`*)ウフフ 眠りにつけました。
それからの私は 活き 活き 活き❣
雨だから・・・やすらい祭り中止の広報はありません。
一応の準備はして置くのが・・・お付き合いさせて頂く事の・・・礼儀です。
昨年度の 私流 何とか出来た 祝膳です。
おこわ=炊きおこわ。大海原に活きる 鯛煮つけ。野菜・蒟蒻・筍・黒豆 炊き合わせ。
・・・たけのこ寿司=ちらし寿司。いなり寿司・関鯖 鯖寿司=お持たせも含め、10本。地鶏漬け。
=だし巻き卵・鰻巻き 今年は、我が家のお夕食に❣と言い作成OK 

今年は、主夫のかんがえもあり、事前の関鯖注文はせず、我が家様に2本予約済。
だんな様がご就寝の後 うふふ楽しみました。
雨音を確認して・・・含め煮状でキッチン サイドテーブルへ。・・・就寝です。
早起き、鯖寿司用 木箱に入れ 。り 座っての作成・・・気持ち 体重入れられず、
夕食時 私の開口一番は・・・
朝 「やすらい祭り」の準備に行ってらしただんな様が、
《 これ、社務所から~~~ 八乙女さんの申込書らしいよ。**さんからも 今年もよろしくお願いします。
昼から、申込書持って来はるらしい。・・・ 》
んまぁ~久しぶりの 一般募集前の 嬉しい ご機嫌笑顔でした。
何と言っても 午後からは 活き過ぎでした。
チョット不安があり 払拭 気合い入れの 「今宮祭 八乙女」連絡
「 今宮祭 八乙女」 八人 ありがたく揃いました。
例年は、「やすらい祭り」の後 一般募集しますが、コロナ禍以後は、お宮さんからの指示で
祭事 お練り等も控えられました。
一昨年は、一組、昨年は、5組での催行でした。
八乙女・・・大勢の人 からの意味合いだと聞いていましたので、気持ちある方々での神事供奉です。
今年度は、先日ご案内の 八乙女供奉者 優先的にご案内しました。 

2名 申込書が届いております。
ご親戚の方のお申し込みが三名ありますが、この方々には 昨年ご参列方優先のご連絡済です。
自分も出たい❣ お嬢さんのご希望 との事でした。
ご経験の方からの連絡 全体が見え~~~ 八乙女さん 八名揃いました。
それからの私は 活き 活き 活き❣
「4月29日 (祝・昭和の日)」 清祓いの儀 ご案内書作成・・
奉納舞
段取り 大忙しの 活きて活かされる 慶び。

精神的 安堵は・・・日々の生活の 媚薬です。
COMMENT: (0)