京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



2015年09月16日

大は 小を兼ねる

大きいもので あれば、小さいものの用途にも用いられる。
余分に取っておけば、それに満たないものも賄うことができる。常套手段‼


仲間と ワイワイ・ガヤガヤ  気持ちは ”当確…間違いなし!!”
二回戦です。 フフフ 今日は二度目の 挑戦です。

と言う事は・・・着れる喜び講座も 2回。

今日の 教養… 今日も充実した日で 楽しかったです。

太鼓結び 一枚の絵です。 ♡ 職人さんの思いを 描きましょう‼ ♡

<その1> 大は 小を兼ねる 大は 小を兼ねる
        緑の柄ゆき スッゴク昔の袋帯  蝶が乱舞する 若い頃の大好き袋帯
        太鼓柄と 垂れが一体化 一枚の[ 絵 ] 途中 ヒステリー起こしながら練習。
        見事に 描かれました。 ホッ。 フフフ。

<その2> 大は 小を兼ねる
        ジュニア帯と フフフ 母の形見の袋帯です。今では古ぅ~~~~イ帯。
        でもでも お稽古特訓には スッゴイ師範代ですネ。フッフフ。
        五つ紋の背中を・・・人格を後ろ姿に描きました。 パチパチパチ。

見て、感じて、手に取って/ 大琳派祭 この秋、京都が琳派で彩られます
いくつかは 申し込みが終わっていましたが、琳派で彩られる京の秋は 楽しみ満載ですネ。
霜月…毎年 楽しみにしている催事もあり、知人友人知らせ、みんな果敢にattackです。

気軽に 気楽に 自分らしい きもの姿を楽しみたいです。

往復葉書さん! 素敵な笑顔で  ”当確!!”葉書で飛んで来て下さいネ。
気が付けば 弟子は郵便ポストの前で 手を合わせ 願かけでした。

何時でも どんな事でも 解り合える 友 が一緒は 笑顔倍増。 楽しさ倍々。

去年 娘時代 お茶のお稽古を始めた頃 母が仕立ててくれた…銘仙の着物を着ました。
成長し過ぎた身幅も 背が縮んだ分 長さが横分をフォロー。 とっても可愛く着れました。
喜んだのは 私。 それ以上に 喜んで下さったのは 老人会の講演会時の皆さまでした。

「なぶらして おくれやす。」
「カンニンどすえ。 よぉ~銘仙の着物 置いといてくれはりましたなぁ~。
娘時代 思い出します。 懐かしどす。」
次々に皆さまが 銘仙を囲み 昔話に 大輪の花が咲くのです。

和・輪・ワッ 輪の拡がりは空中を飛び交う 大凧のようです。 
楽しいナァ~。 嬉しいナァ~。
どうか  ”当確…間違いなし!!” お返事 首を ながぁ~~~くして待っています。 拝






COMMENT: (0)


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP